2025年6月30日(月)7月7日(月)の2回に渡り、西九州大学デジタル社会共創学環の学生に向けて、課題解決型学習の授業を行いました。
テーマはIT業界の理解及びシステム開発におけるトラブルとその解決でした。 6月30日、佐賀ソリューションセンター五ノ井が、IT業界とはどのようなものかとシステム開発の基本的な説明を行い、7月7日、佐賀ソリューションセンター山崎が、実際のプロジェクトで起きた問題とその対処、そこから得た学びについての説明、解説を行いました。
学生の皆様は熱心に講義を聴いており、グループワークにも積極的に参加されていました。この講義をきっかけにIT業界へ興味を持った学生もいましたので今回の講義が学生の視野を拡げる一助になったのでは、と感じております。
また本講義は佐賀市HPで紹介されています。
https://www.city.saga.lg.jp/main/111462.html
アイセルでは、引き続き地域の教育機関との連携を通じた取り組みを実施してまいります。